季節が温かくなり、肌を露出する機会が増えていくと、「あ~、脱毛しなきゃ」と思う女子は多いはずです。
でも脱毛を自分一人でなんとかしようとすると、時間がかかり面倒な場合が多く、その上、肌を傷めてしまうことが多いです。
そのようなときに利用しようと思うのが、脱毛を施術してくれるクリニックやサロンではないでしょうか。
クリニックは医療機関で行う脱毛であり、サロンとは医師ではない、民間企業が行う脱毛となります。
さて、どちらで脱毛をするのがあなたにとってベストなのでしょう。
結論からいうと、クリニックがいいのか、サロンがいいのかは個人で大きく変わります。
あなたが痛みに強い人かどうか、面倒臭がりな人かどうか等、あなたの性格や考え方次第で答えは大きく変わっていきます。
自分が納得できるように、クリニックとサロンのメリットについて詳しく説明していきます。
では、まずクリニックの脱毛について説明します。
クリニック脱毛のメリット
クリニックで行う脱毛は医師が行います。そして脱毛方法は、医療レーザー脱毛となります。医療レーザー脱毛とは、特殊なレーザーを使った施術です。
このレーザーが黒い色(メラニン色素)に反応するレーザーで、黒い色を見つけたら熱を発し、毛根の組織を破壊していきます。そして毛根の組織は一度破壊されると、二度と修復することはないので、そこから毛が生えてくることはなくなります。
さて、このクリニックでの医療レーザー脱毛ですが、メリットはなんといっても、威力が非常に強いというところでしょう。医師が行う脱毛のため、サロンよりも非常に強いパワーで脱毛を行っていきます。
そのため、以下の点がメリットになるといえるでしょう。
- 毛の組織を確実に破壊することができる
- サロンよりも短期間で効果を実感しやすい
- 医師が行うのでメンタル的に安心できる
ここまで書くと、「じゃあ、サロンは良くないのか?」と思う人もいると思います。が、そのようなことはありません。
脱毛サロンのメリット
サロンにはサロンならではのメリットがあります。
サロンで行う脱毛は、光脱毛と呼ばれるものです。どのようなメカニズムで脱毛を行うのかというと、基本的に同じであり、違いはその力が強いか弱いかというだけです。
サロンの光脱毛は、医療レーザー脱毛に比べ、力が弱いです。しかし、だからこそ、サロンならではのメリットが生まれます。
サロンの光脱毛のメリットは以下の点です。
- 肌への刺激や痛みが少ない
- 金額的に安い
脱毛の効果だけを重視するのなら、確かに医療レーザーの方が良いのかもしれません。
しかし、肌の弱い人(刺激に弱い人)や痛みに弱い人にはおすすめできません。脱毛は毛のサイクルなどもあるので、ある程度の期間を要します。
そのため、効果が高いといっても、痛みに弱い人はその期間を憂鬱な気持ちで過ごすことになるかもしれません。その点、サロンは気楽に脱毛を満喫できます。
ちなみに医療レーザー脱毛による痛みは、ムチで軽くパチンと打たれているような感覚です。
また、医療レーザーに比べて金額的に安いため、気軽に利用できます。
クリニックやサロンによって金額は異なりますが、クリニックの半額の値段でサロンを利用できる場合もあります。
例を挙げると、クリニックの場合だと、全身脱毛で50万円ほどかかるものが、サロンだと30万円台ほどでできる場合があります。かなりの金額の差があるといえます。
このように、クリニックにはクリニックの、サロンにはサロンのメリットがあります。効果やメンタル的な安心をとるのならクリニックの方がよいでしょう。
しかし、痛いのが苦手、肌が刺激に弱いという人はサロンをおすすめします。さて、あなたにはどちらが合うのでしょうか。高額なものなので、よく考えて利用しましょう。